症例登録業務 2014年6月入社
現在の担当業務を教えてください。
治験に参加希望をされている被験者様を様々な基準から、組み入れられるかどうかを判定する症例登録業務を担当しております。症例の適格性の判定だけでなく、医療機関の方からのご質問に回答する、ヘルプデスクのオペレーター業務も担当しております。
仕事の上での心構えや気をつけていることは何ですか?
被験者様の適格性や投与群に関わる情報の入力を行っている為、入力ミスを起こさない様注意して作業を行っています。また、ヘルプデスク業務においては、急を要するご質問を頂くこともある為、迅速に正確な解答を行う様に心がけています。
仕事のやりがいは何ですか?
治験の最前線で、医療機関の方や、患者様のお手伝いができることです。判定を待っている患者様に、素早く結果をお届けする事ができた時や、急を要する事態からイレギュラーな対応が発生した際に、迅速かつ正確に対応を行えた際にやりがいを感じます。
未来の後輩へメッセージをお願いします。
オペレーター業務というと、じっと座って電話を待ち構えているイメージがあるかもしれませんが、症例登録業務におけるオペレーターは、電話に出る為に走り、結果を医療機関の方へお知らせする為にFAX機へ走ったりと、頭だけでなく体も使う仕事です。治験を問題なく進める為に、臨機応変かつ柔軟に対応する必要がありますが、自然とチームワークを意識して皆で楽しく仕事をしています。是非一緒に働きましょう!
とある一日のスケジュール
07:30 | 起床。 |
---|---|
09:00 | 出社。 症例の登録や、医療機関の方、お客様からのお問合せに対応。 |
11:45 | 昼食。 |
12:45 | 引き続き症例登録や、お問合せに対応。 |
14:00 | 新規試験の引継ぎ説明会に参加。 |
15:00 | 登録を行った症例のファイリング。 |
17:00 | 症例の登録や、医療機関の方、お客様からのお問合せに対応。 |
18:00 | 定時業務を実施。 |
18:20 | 登録用PCのバックアップを実施。 |
18:50 | 1日の業務をとりまとめて記録。 |
19:00 | 退社。 |
20:00 | 同僚と食事へ。 |
21:00 | 帰宅。 |
23:30 | 就寝。 |